
昭和史詳細 昭和62年
昭和62年2月 | NTT株初値160万円。 |
---|---|
昭和62年3月 | 安田火災が、絵画の「ひまわり」を53億円で落札。 |
昭和62年4月 | 国鉄が分割民営化される。JR発足。 |
昭和62年6月 | アメリカの「マドンナ」来日。マドンナ旋風がおきる。 |
昭和62年7月 | 俳優の石原裕次郎が死去(52歳) |
昭和62年10月 | 利根川進氏がノーベル医学・生理学賞を受賞。 |
昭和62年10月 | ブラックマンデー(NYの株式市場が史上最大の下落) |
昭和62年11月 | 竹下登内閣誕生。 |
この年、俵万智の「サラダ記念日」ベストセラーになる。 | |
また広島カープの衣笠選手が2131回の連続出場の世界新記録を樹立し、国民栄誉賞に決まる。 |
- 昭和元年
- 昭和2年
- 昭和3年
- 昭和4年
- 昭和5年
- 昭和6年
- 昭和7年
- 昭和8年
- 昭和9年
- 昭和10年
- 昭和11年
- 昭和12年
- 昭和13年
- 昭和14年
- 昭和15年
- 昭和16年
- 昭和17年
- 昭和18年
- 昭和19年
- 昭和20年
- 昭和21年
- 昭和22年
- 昭和23年
- 昭和24年
- 昭和25年
- 昭和26年
- 昭和27年
- 昭和28年
- 昭和29年
- 昭和30年
- 昭和31年
- 昭和32年
- 昭和33年
- 昭和34年
- 昭和35年
- 昭和36年
- 昭和37年
- 昭和38年
- 昭和39年
- 昭和40年
- 昭和41年
- 昭和42年
- 昭和43年
- 昭和44年
- 昭和45年
- 昭和46年
- 昭和47年
- 昭和48年
- 昭和49年
- 昭和50年
- 昭和51年
- 昭和52年
- 昭和53年
- 昭和54年
- 昭和55年
- 昭和56年
- 昭和57年
- 昭和58年
- 昭和59年
- 昭和60年
- 昭和61年
- 昭和62年
- 昭和63年
- 昭和64年