
昭和史詳細 昭和30年
昭和30年1月 | 日産自動車が「ダットサン」を発売。 |
---|---|
昭和30年5月 | 岩波書店が広辞苑の初版を発行。 |
昭和30年5月 | ヘレン・ケラーが来日。 |
昭和30年7月 | 石原慎太郎「太陽の季節」発表。 |
昭和30年8月 | 原水爆禁止世界大会開催。 |
昭和30年9月 | 日本がGATTに正式加盟。 |
昭和30年11月 | 自由民主党が結党。 |
自由党と日本民主党が合併して誕生。いわゆる55年体制の幕開け。 | |
昭和30年12月 | 鳥取県の人形峠でウラン鉱床が発見される。 |
朝の通勤ラッシュで電車に乗りきれない人を押す、「押し屋」が新宿駅に初登場したのもこの年。 |
- 昭和元年
- 昭和2年
- 昭和3年
- 昭和4年
- 昭和5年
- 昭和6年
- 昭和7年
- 昭和8年
- 昭和9年
- 昭和10年
- 昭和11年
- 昭和12年
- 昭和13年
- 昭和14年
- 昭和15年
- 昭和16年
- 昭和17年
- 昭和18年
- 昭和19年
- 昭和20年
- 昭和21年
- 昭和22年
- 昭和23年
- 昭和24年
- 昭和25年
- 昭和26年
- 昭和27年
- 昭和28年
- 昭和29年
- 昭和30年
- 昭和31年
- 昭和32年
- 昭和33年
- 昭和34年
- 昭和35年
- 昭和36年
- 昭和37年
- 昭和38年
- 昭和39年
- 昭和40年
- 昭和41年
- 昭和42年
- 昭和43年
- 昭和44年
- 昭和45年
- 昭和46年
- 昭和47年
- 昭和48年
- 昭和49年
- 昭和50年
- 昭和51年
- 昭和52年
- 昭和53年
- 昭和54年
- 昭和55年
- 昭和56年
- 昭和57年
- 昭和58年
- 昭和59年
- 昭和60年
- 昭和61年
- 昭和62年
- 昭和63年
- 昭和64年