
昭和史詳細 昭和29年
昭和29年3月 | アメリカがビキニ環礁で水爆実験を行う(第五福竜丸が被爆) |
---|---|
昭和29年4月 | 全日本自動車ショー開催(東京モーターショーの前身) |
昭和29年6月 | 名古屋のテレビ塔が完成。 |
昭和29年7月 | 自衛隊が発足。 |
昭和29年9月 | 「洞爺丸」事件。 |
昭和29年11月 | 東宝で「ゴジラ」が封切。 |
以後の怪獣ブームの先駆けとなる。 | |
昭和29年より高度経済成長(東洋の軌跡)が始まる。 | |
経済成長率が年間10%を超える、三種の神器(白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機)の普及。 | |
この年、プロレスの力道山が活躍する。 |
- 昭和元年
- 昭和2年
- 昭和3年
- 昭和4年
- 昭和5年
- 昭和6年
- 昭和7年
- 昭和8年
- 昭和9年
- 昭和10年
- 昭和11年
- 昭和12年
- 昭和13年
- 昭和14年
- 昭和15年
- 昭和16年
- 昭和17年
- 昭和18年
- 昭和19年
- 昭和20年
- 昭和21年
- 昭和22年
- 昭和23年
- 昭和24年
- 昭和25年
- 昭和26年
- 昭和27年
- 昭和28年
- 昭和29年
- 昭和30年
- 昭和31年
- 昭和32年
- 昭和33年
- 昭和34年
- 昭和35年
- 昭和36年
- 昭和37年
- 昭和38年
- 昭和39年
- 昭和40年
- 昭和41年
- 昭和42年
- 昭和43年
- 昭和44年
- 昭和45年
- 昭和46年
- 昭和47年
- 昭和48年
- 昭和49年
- 昭和50年
- 昭和51年
- 昭和52年
- 昭和53年
- 昭和54年
- 昭和55年
- 昭和56年
- 昭和57年
- 昭和58年
- 昭和59年
- 昭和60年
- 昭和61年
- 昭和62年
- 昭和63年
- 昭和64年